皆様こんにちは、ぽすけです。
前回の話はこちら↓

いいなアピールでは、同室の異性にも結果が伝わってしまうので、かなり気まずいです。
私はKさんだけにいいなを送ったのですが、同室の男性からありがたいことにいいねを頂いてました。
同室なので、お互い気まずい思いをしないために、
気遣って社交辞令で送ってくださったのかもしれません。
もしそうなら、同じように気遣いができなくて申し訳ない・・・。

隣同士にいて、相手が自分の事どう思ってるかわかるって気まずくない・・!?
いいなを送らなかったら、「あなたに興味わきませんでした」って言ってるようなものなので失礼・・!?
大人としていいな送っておくべきだったのかな・・・!?
でもそれって意味あるのか・・・!?
いいな結果後、ブース内は微妙な空気に包まれていました。
私がPARTY☆PARTYに感じた不満点といえば、それくらいですね。
後は特に不満なく、わかりやすく初めての婚活パーティーを楽しめました。
そんな後味の悪さが残った いいなアピールタイムでしたが、次はいよいよ
カップリング投票です・・・・!!
ここでカップルにならないと、相手の連絡先もわからないままです!
PARTY☆PARTYでは、カップリングしないと連絡先を交換はしてはいけない事になってるのですが、「連絡先交換自由」のパーティーも開催されています。色んな人と連絡先を交換したいなら、そのパーティーにでるのがオススメです。
全員におくれるイイネとは違い、カップリング希望で投票できるのは3人までです。
第一希望、第二希望、第三希望と選べますが・・・
私はKさん第一希望1択でだしました。

結果発表されるまで、本当にドキドキします!!
結果は・・・・
・
・
・
・
・
・
・
カップリング成立!!
ひゃああああ!!
って感じでしたっ・・・・!!
100%ゲームの話だけでも奇跡的になんとかなった!!
カップリング投票の後は、まず男性が先に退室します。
で、その後にアナウンスされ、女性が退室となります。
カップリングが成立した男性がエレベーター前で待っているのです。
改めてエレベーター前で待ち合わすのって、ドキドキしますね・・・!
私の1回きりの参加などで、どれほど参考になるかがわからないのですが、次回の記事で
婚活パーティーで私が気をつけていたこと
を書きたいと思います。
ランキング参加してます☆
にほんブログ村
お話の続きはこちら↓
