初めまして!
当ブログをご覧いただきありがとうございます。
ぽすけのゆるライフを運営しているぽすけ(@posuke_0912)です。
普段は兼業主婦をしながら、趣味の絵を描いたり写真を撮ったりしています。
当ブログでは、「恋愛経験0」だったアラサーが、出会って2週間で結婚を決めた話をつづっています。
なぜこのブログを始めたかについてはひとまずおいといて、まず私のプロフィールなどをご覧いただけたら嬉しいです。
ぽすけについて
絵を描くことが大好きだった幼少時代
私は昔から絵を描くのが大好きな子供でした。
小学校の頃から漫画を描き始め、中学校では何度怒られても授業中に漫画を描き続ける、そのような子供でした。
一度キレた先生に描いていた絵を取り上げられ、目の前でクシャクシャにして捨てられたこともあります。
ショックはショックでしたが、またノートを開き、先生の前で描き続けるほど好きでした。
「いつか私は漫画家になるんだ」と漠然と思っていたものです。
そうなるのが当たり前だと思っていました。
絵を描かなくなった高校・大学時代。
絵ばっかり描いていたおかげで
高校・大学と絵を学べる学校に、ほぼ面接のみで進むことができたのですが
いざ進学してみると遊んでばっかりで全然絵を描きませんでした。
小学校・中学校時代の私が見たら信じられないと思います。
怒られても怒られても、手を止めれないほど描く事が好きだったのに。
漫画家になるものだと思っていた過去も忘れ、毎日 目の前の事だけを楽しく暮らしていました。
大学生活後半になって気持ちを入れ替える出来事があったものの
さぼりまくった前半のせいで
結局、大学は単位も本当にギリギリで卒業しました。
ただ、大学生活で転機になった事がありまして
私が通っていた大学には漫画選考の学科があります。
その学科のカリキュラムにあった「漫画雑誌の編集者が来て批評してくれる」という授業。
私はそれに「楽そう&友達が受けてる」という軽いノリで参加してみることにしました。
すると、ありがたいことに編集者の方に私の描いた漫画を褒めていただき、単純な私は
「漫画家になろう!」
と決意したのでした。
そして描いた漫画は、とある漫画雑誌の漫画賞にひっかかり、めでたく担当さんについていただくこととなりました。
大学を卒業してしばらくの頃は社会人をしながら漫画を描いていた日々。
毎日残業をしながら漫画を仕上げる事は大変でしたが、充実感がありました。
しかし、次第にどんどん担当さんの求めるものと、私が描きたいものの方向性が違う事を感じ始めます。

私が投稿した頃、雑誌は女性向けファンタジーがメインだったのですが
いつのまにか、どんどんBLにシフトしていったようです。
その頃からどんどん作画ペースが落ちていき
「私は本当に描きたくて描いてるのか?それとも惰性で書いているのではないか」
と感じるように。
モヤモヤが大きくなって担当さんについていただいて2年経った頃、私が投稿を続けていた雑誌は廃刊となりました。
「漫画家を諦めるには、ちょうどいいかもしれない・・・」
そう自分に言い聞かせ、それと同時に私の漫画生活は一区切りついたのでした。
漫画をやめた私が気づいたこと。
漫画をやめて、意識が外に向かった私は男女問わずいろんな出会いを求めましたが
世間知らずだったため、マルチにひっかかりかけたこともありました。
(社会人サークルで出会った友達と1年半遊んでいたら、それはすべて勧誘の手口だった事が判明。)

フレンドリーな同世代の女性だったので完全に油断してました。
ギリギリで気づいて逃げたので、高額なお金などは支払わずにすみましたが
信じていたのに利益目的で近づかれていた、全てが勧誘までのステップだったことがショックで、暫く人との出会いを避けていました。
そうして、ふと気づいてみると、その頃には私も20歳半ばを過ぎていました。
早い人では結婚し、子供を産んでいる人もいます。
私といえば、彼氏もいたことがありませんでした。
ずっと共学で、男の子の友達もいて よく一緒に遊んでいたので
男子が苦手とかではなく 普通にモテなかった。(一番悲しいやつ)
夢を途中であきらめ
彼氏いない歴=年齢という恋愛能力0
実家暮らしで甘えきっていた為、家事能力0
そんな事を思っていたのですが、ひょんなことから出会って2週間の人と結婚を決意。
とんとん拍子で1年半後に入籍いたしました。(ブログに書いていきますね)
新たな生活に慣れた頃に出てきた葛藤
そうして始まった新生活。
今までずっと実家暮らしで家事能力0だった私。
最初こそ慣れない兼業主婦に四苦八苦したものの、優しい旦那さんのおかげで、なんとか少しずつ家事に慣れていくことができました。
しかし時間の使い方がわかりはじめたその頃から、こう思うようになったのです。
「なにか足りない」
仕事を18時半までやったって、それから家事をしたって、時間は少し余ってしまう。
その時間を何に使っていたのか、目の前のテレビやスマホをみながらダラダラと過ごしていたら
知らない間に夜がふけ、すぐに次の朝がやってくる。
そのたびに蓄積されていく、小さなモヤモヤした葛藤。
幸せなはずなのに、どこか穴が開いたような気持になっていました。
夕食後のあまった時間でお菓子をぼりぼり食べながら、私は思います。
「このモヤモヤした気持ちはなんだろう・・・」
今の私が見つけた「やりたい事」
モヤモヤを抱えたまま、私は考えました。
高校生の頃、ほぼ毎日更新していたブログを書くのが楽しかった。
まだ楽しんで漫画を投稿していた時代、毎日睡眠時間も短くて中々結果は出なかったけど、やる気にあふれてた。
結婚が決まってからは、毎日ドタバタだったけど、いろんな準備をしていくのが大変だったのと同時に充実感があった。
私はやっぱり、 何か作ったり書いたりしている時間が好き。
次第に私は、何もしない事が一番のストレスになるのだと気づいたのです。
毎日ダラダラしたくない!!この数時間で何かしたい!
こう思った私は、小さい頃から好きだった絵を描くことをして活かして
自分の体験談や、無知な私がこれから勉強して学んでいくことを残したいと思うようになりました。
今は旦那さんとのなれそめを描いていますが、
今後、どんどんコンテンツを増やしていく予定です。
今後増やしていきたいコンテンツ
- クリエイターとしての活動
- 結婚準備の経験談
- 兼業主婦としてのお役立ち情報
- 二人暮らしのあれやこれ
ブログをしたところで、私の経験なんて誰の役にもたたないんじゃないか・・・
なんて思ってずっと足踏みをしていましたが
もしかしたら私と同じような境遇で、世の中に1人くらいは、このブログが役にたつ人がいるかもしれない。
残念ながら役にたたなくても、空き時間の暇つぶしくらいにはなれたら嬉しい。
そう思うようになりました。
これからの人生の目標としては、クリエイターとして在宅ワークを増やしていきたいと思っています。
これからも
自分がやりたいと思うことをやる!
そんな私の絵日記に
是非お付き合いいただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
長文をお読みいただき、ありがとうございました!
ぽすけ
出身地 | 生まれも育ちも大阪 |
---|---|
誕生日 | 9月12日(乙女座) |
血液型 | A型にみられたことのないA型 |
好きな事 | お絵描き・ゲーム・カメラ・youtube・映画鑑賞・ホラー |
好きな作品(映画) | リメンバーミー・ベイブ・永遠の子供たち・キャリー・イットフォローズ |
座右の銘 | 反省はしても後悔はしない |